レーザー結晶

Yb:YAG 結晶

Yb:YAG Crystals
Yb:YAGは最も有望なレーザー活性材料の一つであり、従来のNdドープ系よりもダイオード励起に適しています。一般的に使用されているNd:YAG結晶に比べ、Yb:YAG結晶は吸収帯域幅が非常に広く、ダイオードレーザーの熱管理要件を低減し、レーザーレベル上部の寿命が長く、単位ポンプパワーあたりの熱負荷が3~4倍低いです。Yb:YAG結晶は、Nd:YAG結晶に代わって、高出力ダイオード励起レーザーやその他の潜在的な用途に使われることが期待されています。

化学薬品 Yb:YAG
出力波長 1.029 μm
吸収バンド 930 nm to 945 nm
ポンプ波長 940 nm
融点 1970°C
密度 4.56 g/cm3
モース硬度 8.5
熱伝導率 14 W.s /m /K @ 20°C

Ho: YAG 結晶

Ho: YAG Crystals
絶縁体レーザー結晶にドープされたHo:YAG Ho3+イオンは、14のマニフォールド間レーザーチャンネルを示し、CWからモードロックまでの時間モードで動作します。Ho:YAGは、5I7- 5I8遷移から2.1 μmレーザー発光を発生させる効率的な手段として一般的に使用されており、レーザーリモートセンシング、医療手術、3-5 μm発光を達成するための中赤外OPOの励起などの用途に使用されています。直接ダイオード励起システムとTm: ファイバーレーザー励起システムは、高いスロープ効率を実証しており、理論限界に近づくものもあります。

波面歪み L/8per inch @ 633 nm
消光比 >28 dB
許容差:ロッド径による (+0、-0.05) mm,(±0.5) mm
表面品質 10/5 Scratch/dig per MIL-O-1380A
平行度 Parallelism
垂直度 <5arc minutes
口径 >90%
平坦度 λ/10 @ 633 nm

Er:YSGG/Er,Cr:YSGG 結晶

Er:YSGG/Er,Cr:YSGG Crystals
エルビウムをドープしたYSGG結晶(Er:Y3Sc2Ga3012またはEr:YSGG)の活性素子は、3μm帯のダイオード励起固体レーザー用に設計されています。Er:YSGG結晶は、広く使用されているEr:YAG結晶、Er:GGG結晶、Er:YLF結晶と並んで、その応用範囲の広さを示しています。

ロッド径 up to 15 mm
直径公差 +0.0000 / -0.0020 in
長さの公差 +0.040 / -0.000 in
チルト/ウェッジ角度 ±5 min
面取り 0.005 ±0.003 in
面取り角度 45 deg ±5 deg

Er,Cr:ガラス / Er,Cr,Yb:ガラス

Er,Cr:Glass/Er,Cr,Yb:Glass
エルビウムとイッテルビウムを共添加したリン酸塩ガラスは、その優れた特性から幅広い用途に使用されています。ほとんどの場合、1540 nmという目に安全な波長と大気透過率の高さから、1.54μmレーザーに最適なガラス材料です。また、眼球保護の管理が困難であったり、必要な視覚観察が低下したり妨げられたりする医療用途にも適しています。最近では、EDFAに代わって光ファイバー通信に使用されるなど、その優位性はますます高まっています。この分野での進歩は著しいものがあります。

ロッド径 up to 15 mm
直径公差 +0.0000 / -0.0020 in
長さの公差 +0.040 / -0.000 in
チルト/ウェッジ角度 ±5 min
面取り 0.005 ±0.003 in
面取り角度 45 deg ±5 deg

Er: YAG 結晶

Er: YAGは一種の優秀な2.94 μmレーザーの水晶で、レーザーの医療システムおよび他の分野で広く利用されています。Er:YAG結晶レーザーは3 nmレーザーの最も重要な材料であり、高効率で斜面は、室温レーザーで動作することができ、レーザーの波長は、人間の目の安全帯域などの範囲内にあります。2.94ミリメートルEr:YAGレーザーは広く医療分野の手術、皮膚の美容、歯科治療で使用されています。

熱膨張係数 6.14 x 10-6 K-1
結晶構造 Cubic
熱拡散率 0.041 cm2 s-2
分子量 593.7 g mol-1
融点 1965°C
MOHS硬度 8.25